Androidで歩数をカウントするための方法は2通りの方法で設定いただくことが可能です。
- ヘルスコネクトで歩数を取得(おすすめ)
- 独自計測で歩数を取得
1. ヘルスコネクトで歩数を取得する方法
ヘルスコネクトとは、歩数計測アプリの歩数データをクラシルリワードへ端わたするためのアプリです。
※ 現在はGoogleFitのみ対応していますが、お客様の要望をいただき次第追加対応の検討を予定しております。
設定①:ヘルスコネクト連携
- ヘルスコネクトがインストールすることを確認
- インストール後、ヘルスコネクトを開く
- 【アプリの権限】を選択して一覧からクラシルリワードを選択
- 【すべて許可】で設定をオンにする(画像参照)
設定②:Google Fitとヘルスコネクトを連携
クラシルリワードではヘルスコネクト経由で歩数のデータを取得するため、以下の手順でヘルスコネクトが歩数を記録できる状態にする必要があります。
- Google Fitがインストールされているかを確認
- ホームから「プロフィールを選択」
- 右上の歯車アイコンをタップする
- 設定の「Fitとヘルスコネクトを同期する」を選択
※ 上記のヘルスコネクトでためる設定を行っても歩数がカウントされない場合、以下の項目をお試しまたはご確認ください。
- アプリを最新バージョンにアップデート
- アプリを再起動
- ヘルスコネクトが歩数データを取得できる状態かどうか
- 省電力モードがオンになっているかどうか
- 歩数を記録できるアプリが連携されているか
- そのアプリ上で歩数が記録されているか
※ OS8をご利用の方ヘルスコネクトでの歩数計測はできません。ご了承ください。
2. 独自計測で取得する方法
- 設定のアプリからクラシルリワードを選択
- アプリ情報から権限を選択
- 身体活動の権限を選択し、「許可する」に変更する
※ 上記の独自計測でためる設定を行っても歩数がカウントされない場合、以下の項目をお試しまたはご確認ください。
- アプリを最新バージョンにアップデート
- アプリを再起動
※ OS9以下の端末をご利用の方は設定をせずにご利用いただけます。
※ ヘルスコネクトと独自計測を切り替えたい場合
① ホームから「ミッション」を選択
② 右上の人型アイコンを選択
③ 設定から「歩数の計測方法設定」を選択
④「ヘルスコネクト」「独自計測」のいずれかを選択することで切り替えを行うことができます。